こんにちは、行動力おばけのYuiです。
早速ですが、今から恐ろしいことを言いますよ。今年一番のホラーじゃないかと思うのですが、なんとブログを始めて2日目&1記事で収益が出ました!しかも1万超え・・
追記:2019年1月までに228,000円稼ぎました!
正直、プログラミングの勉強を始めるときに「ブログで記録を残した方が良いよ!」と言われたので、ブログの立ち上げは2か月前から計画はしていたのですが、
という状態でして、しばらくツイッターでしか発信してませんでした・・
そんな中、私が愛用しているプログラミング講座Skill Hacksの講師迫さんが新しくBlog Hacksを出すと聞いて、すぐにポチッてブログを立ち上げました。
そしてまずとりあえず出してみよということで、まだ全く何もテーマとか決まっていない状態から記事を書いてみたのですが、記事を出した次の日はまあ当然のごとく何も起こらなかったんですね。ただ、やはり納得するブログにしたいということで、Blog Hacksの講座を見たり、講師の迫さんに質問したりして、迫さんが言っていることをそのまま実戦して修正記事を上げたら、なんと、約半日で初収益が出たんです!
時系列でいうと、10/17初投稿→10/18少し修正→10/19再修正&初収益って感じです。
さすがに早すぎてビビってますが、こんなにすぐに収益あげることが出来たのはすべてBlog Hacksのおかげなので、今回紹介します。
Blog Hacksとは
Blog Hacksとは簡単に言うと、ブログでめちゃくちゃ収益上げてる迫さんが本気でブログで稼ぎたい人向けに出している動画教材です。
【講座の内容】
・随時追加されていく動画講座
【10/19時点のコンテンツ】
- 第01章 はじめに・質問方法
- 第02章 脱・初心者研修
- 第03章 ブログ本質講座
- 第04章 ブログテクニック
・LINEによる無制限の質問サポート
・定期的な記事添削サービス(10記事・30記事・50・75・100・125・150・175・200記事ごと)
この講座の最終目標は月に20万をブログで稼ぐようになるということで、目標達成するまで迫さんが無制限でサポートしてくれます。
動画は現在随時追加されていますが、今ある動画だけでも入ってよかったと実感するかと思います。
初心者でも大丈夫か
結論から言います。大丈夫です!
私なんてブログすら立ち上げていないところからスタートしました。笑
元々はブログをやっているけど収益がでないという方向けに作られた教材だそうですが、初心者からの要望が多く、急遽初心者研修を収録してくれました!(そこがすでに柔軟性ありすぎる・・!)
その初心者研修では、そもそものブログの立ち上げ方からサポートしてくれるので、ブログすら持ってないという方でももちろん大丈夫です。
そしてブログ名からわからないよ~というそこのアナタ。なんとブログ名の相談から乗ってくれます。笑

結局、YuiLogではなく、もう少しオリジナル感を出してTriProにしましたが、迫さんの副タイトルでブランディングも可能というアドバイスのおかげで、TriPro~旅のプロがプログラミングで自由に生きる~という本ブログのブランディングが完成しました。
もちろん、初心者研修以外でもメイン動画として、ブログの運営そもそもの考え方などを発信されているので、初心者だけでなくある程度ブログを運営されている方でも必ずためになると思います。
料金について
気になるお値段についてですが、現在59,800円となっています。(動画コンテンツが増え次第、値上げの予定だそうです。急げ~~~!!)
ここで注目したいのは、買い切り式ということです。
最近オンラインサロンが流行ってますよね。ブロガー向けのオンラインサロンも多くあり、月に大体5,000円程度で、値段としてはかなりお手頃感があると思います。
今回のBlog Hacksでは5,000円のオンラインサロンに1年間所属するのと同じくらいの料金感になっています。
では、なぜサロンのように月額性にしないのかという点ですが、迫さんは自身のツイッターでも言われてる通り、結果を出すまでに長引かせれば長引かすほど迫さんが儲かるという搾取式は嫌だということで、買い切り式にしたそうです。(そこからも迫さんの誠実さがにじみ出てますね!)
月額課金制にしてもよかったんですが,少額ずつ料金取り続けるのがなんかイヤだったので買い切り型へ.
価格は59800円なので,5000円のオンラインサロン1年分と同等に設定しました.
コンテンツはここからも増やしていく予定なので,徐々に価格は調整していきます!— 迫 佑樹/プログラミング講師 (@yuki_99_s) October 7, 2018
実際に受講している私からしても、最初に料金を払ってしまえば今後追加料金がかからないということはメリットの一つだとも思います。
記事を書くのが遅い人もいれば書きなれてて速い人もいるでしょう。(ちなみに私はものすごく遅いです)
そんな記事を書くのが遅いまたはのんびり自分のペースで始めたい私みたいな人間には、毎月とられないということは一種の安心感ではないでしょうか?
料金感としては、正直安すぎます。
月に20万円を達成するまでの無制限サポート&添削って・・。正直、ブログで稼ぐ方法だけなら、ググれば出てくるかと思います。でも、それを見ただけで出来るなら皆稼げてますよね。稼げなくてやめる人が多いブログ業界で、そのような無制限サポートがついているというのは他にないかなと思います。
講師について
講師の迫さんについてですが、プログラミング業界でもかなりの実績を出されている方ではあるのですが、ブログに関してもすごいんです。
【迫さんのブログに関しての経歴】
・月間18万PV、広告収入150万のメインブログ(ロボット・IT雑食日記)運営
・サブブログ(おデブ大学生がRizapでガチダイエットするブログ)で最初の2か月だけ記事を書いて半年で収益50万達成
・自社アフィリエイトシステムを作り広告出稿側も経験
ただこんなに結果を出されている迫さんでも、最初から稼げたわけではないらしく、始めて1年半はブログ収益が1,000円を超えることはなかったそうです。
そこからブログ運営のノウハウを積んで、スキルアップして、実践してみたのがサブブログ(おデブ大学生がRizapでガチダイエットするブログ)で、これは最初の2か月間だけ記事を書いて、後は放置なのに半年で収益50万を叩き出しています。
ブログで収益を出すにはもちろん時間も必要ですが、きちんとした知識があれば結果が出るのも早いということが証明されたわけですね。
そういった迫さんの試行錯誤して時間がかかってしまった部分をショートカットして私たちはノウハウだけを手に入れることが出来るんですよ。もはやお得感しかないです。笑
ブログ以外の応用法
ブログでしかBlog Hacksは利用できないの?という点ですが、私はこのBlog Hacksで学んだ知識は営業術や個人サービス立ち上げの集客、自身のブランディングにも応用できると思っています。
まあもちろんブログで収益を上げることが目的の講座なのは大前提として、個人的に他にも活用できるところがあると思ったので書きますね。
Blog Hacksでは人を惹きつけてファンを増やしながら収益をあげる方法が主に案内されているんですが、これってブログ以外にも役に立ちますよね。
自身にファンがついてツイッターなどでフォロワーが増えれば、自己サービスを作った時に集客ツールや拡散源になったりします。
例えば、規模が小さい例ですが、私は現在フォロワーさんが1,000人以上いるおかげで最初にLineBotを作った時、拙いBotであるにも関わらず、現在利用者は60名を超えています。そのため、何かバグがあった時とかにすぐに報告いただいているので、私のプログラミングの勉強にもなってますし、おそらく比較的早いスピードでBotの知識を手に入れられているのではないかな~と思います。(Bot【おしゃべりマン】もすごいスピードで進化していってます。笑)
このように、今後ブログなりフリーランスなり、自身の力で稼ごうと思ったら、ファンを作れば最強だと思うのですね。
そのファンの作り方が一気に凝縮されているのですから、これはもう受けない理由はないと思います。
私も今後もっとYuiという名をブランディングできるように頑張ります!