こんにちは、Yuiです。
さて、大阪からソウルへの片道航空券を買ってスタートした世界一周ですが、ソウルの滞在も終わりに近づいてきました。
次の目的地は釜山ですが、これも急に決まりました。笑
今回はソウル→釜山へ移動することになったきっかけと、釜山の話に移る前にソウルの穴場スポットを紹介したいと思います。
※これは私の過去の世界一周旅行記です。旅行雑誌のように楽しんで貰えればと思います。
オリニ大公園
早速ですが、皆さん、ソウルで花見が出来ることって知ってましたか?
当たり前かと思う人もいるかもしれませんが、私は桜は日本だけだと思ってたんですよ。笑
でも、実はソウルでもお花見ができたんです!
その日は金さんが忙しくて一緒に行けなかったので、同じ民宿に泊まっていた人たちとお花見に出かけることにしました。
ソウルでは色々な場所でお花見が出来るみたいですが、その中でも一番有名なのがオリニ大公園!
ここは電車の駅もオリニ大公園駅というのがあるので、迷うことはありません。
駅から降りてすぐに目に入ったのは桜!桜!桜!
私が行ったときは確か4月の一週目だったのですが、このように満開でした♪
桜の咲く時期は日本とほぼ同じなんですね。
今年は残念ながら厳しいと思いますが、旅行の時期としても、4月は新学期が始まる関係で旅行客が少なく、旅費も安くなる時期なので、来年以降もしお休みを取れた人は行ってみると楽しめるかと思います!
私が行った数年前はたまたま何かの祭典をしていて、このように何かの飾り付けがありました。(誰も韓国語がわからなかったので、何の祭典かはわかりません。。。笑)
飾り付けの他にも出店もたくさん出ていました。
ただ、出店は普段はないみたいですが、このオリニ大公園では毎年花の飾り付けを出すみたいなので、いつ行っても華やかだと思います♪
Nソウルタワー
Nソウルタワーは日本で言う東京タワーみたいなもので、ソウルを代表するタワーです。

行き方は最寄り駅からロープウェイが出てるのですが、歩いていくこともできます!
歩くと大体のんびり歩いて1時間程度かかりますが、行く途中までの道が結構散歩道としては良いので、足腰に自信があって時間がある方は歩いてみるのもいいと思います。
私はロープウェイがあることに気付かなかったのでもちろん歩きました!
散歩道を歩いていくと、序盤の方にお寺が見えてきます。

このお寺が結構カラフルで可愛いんですよ。
お寺自体は小さく、10〜20分程度でまわれるので、途中休憩がてら散策すると楽しめるかと思います♪
後は結構坂道が続きます。。
ただ、道は整備されていて、かなり歩きやすいです!

道の途中で韓国人女性が韓国語で話しかけてきて教えてくれたのですが、何を言ってるのかあまり良くわからなかったのですが、映画のロケ地にもなったことがあるようです。

標高が高いので、途中立ち止まるときれいな景色も見えます♪

のぼりきると、Nソウルタワーの前に大きな広場があって、伝統舞踊を披露している方がいました!
皆で囲んで手をたたいて参加します♪
最後はこのように見送られながらNソウルタワーに入ります。

Nソウルタワー自体は中身はスカイツリーやあべのハルカスなどと同じで、展望台(有料)があって、お土産屋さんがあってという感じです。
私は展望台にはあまり興味がなかったので登らなかったのですが、興味のある方は登ってみてください。
そしてやはりこのような場所では鉄板の恋人達の椅子と鍵をかける場所がありました。


Nソウルタワーだけを見るなら見どころは正直あまりないかもしれませんが、途中の散歩道や入口付近の伝統舞踊は一度見る価値があると思います!
盤浦大橋(パンポデギョ)
そして夜になったら行ってほしいのが盤浦大橋(パンポデギョ)です!
夜はライトアップに合わせて音楽とともに噴水が流れます。

ここはソウルの中心地からは少し離れる上に最寄りの新盤浦駅から20分程度歩くので時間に余裕を持って行くことが必要です。
私はソウルで仲良くなった女の子に連れられて行ったのですが、まわりはカップルだらけでした。笑

この橋の奥に見える建物はセビッソムというコンベンションセンターらしいです。
中にはカフェなどがあるみたいですが、私は最寄り駅から走ったりして疲れていたので行きませんでした。笑
清渓川(チョンゲチョン)
ソウル中心地からアクセスがしやすいロマンティックスポットとしては清渓川(チョンゲチョン)があります。
ここは夜になるとライトアップされて恋人達の巣窟になります。

私もその時一緒に行動していた韓国人の女の子と一緒に写真を撮ってもらいました。
服装が壊滅的にダサいのは目をつむってください。笑
(防犯第一なので・・・)
ここは明洞からも近く、すぐに行けるのでパートナーと旅行しているときはおすすめのスポットです♪
釜山への移動を決めたきっかけ
さて、ここまでソウル内で色々な観光地をまわって、食事も結構食べて、気がつけば4日ほど経っていました。
そこで私は次にどこに行くか決めることにしました。
個人的には次は韓国を出て、台湾かなと思っていたのですが、同じ民宿に泊まっていたベトナム人の男性が言った一言で釜山行きを決めました。
ということで、海鮮物を食べたかった私は釜山に行くことにしました。笑
そして民宿のオーナーの金さんには次の日に出ていくことを伝えて、すぐにまたCouchsurfingで釜山で泊めてくれる人を探しました。
通常Couchsurfingでもあらかじめいつ頃までの滞在かということは前もって言っておくのですが、大概は融通を利かせてくれることが多いです。(もちろん滞在先の方の都合が一番ですが)
金さんも最初は2泊と伝えていたのですが、好きなだけ居ていいと言ってくれ、結果的には4泊させていただきました!圧倒的感謝!
こうして、次の目的地である釜山に移動することになります。
次回からは釜山での滞在編に入ります。
最後までお読みいただきありがとうございました!